
本日販売中の手ぬぐいはこちらになります。
他にも手ぬぐいがありますので、気になる手ぬぐいがありましたら是非お問い合わせください。
▶▶▶ご注文受付中!(売り切れ中の手ぬぐいはこちら)
-
網目柄になっているサカナの手ぬぐい
通常価格 ¥1,375通常価格単価 / あたり -
「鯛青海波」手ぬぐい
通常価格 ¥1,375通常価格単価 / あたり -
1つだけ四つ葉のクローバーが隠れています!「花菱」手ぬぐい
通常価格 ¥1,430通常価格単価 / あたり -
「カエルつなぎ」手ぬぐい
通常価格 ¥1,430通常価格単価 / あたり -
アフリカゾウの中にアジアゾウが1匹だけいる「象」の手ぬぐい
通常価格 ¥1,375通常価格単価 / あたり -
勝負に勝ちたい方へ「負けない」手ぬぐい
通常価格 ¥1,375通常価格単価 / あたり -
黒猫(横Ver.)手ぬぐい。茶色の猫以外にも違う猫がいます!
通常価格 ¥1,705通常価格単価 / あたり -
和柄の「鱗紋」になっているオバケの手ぬぐい
通常価格 ¥1,485通常価格単価 / あたり -
寝ている猫がいます!黒猫(たてVer.)手ぬぐい
通常価格 ¥1,705通常価格単価 / あたり
お知らせ
すべてを表示する-
【中道通り店】10/6(月)〜少しお休みします
検査手術のためお休みします。再開は状況を見ながら決めたいと思います。→詳細へ
【中道通り店】10/6(月)〜少しお休みします
検査手術のためお休みします。再開は状況を見ながら決めたいと思います。→詳細へ
-
【ともぞう本舗】吉祥寺エクセルホテル東急、吉祥東急REIホテルでテスト販売が始まっています
「吉祥寺東急REIホテル」と「吉祥寺エクセルホテル東急」で、むさしのプレムアム(武蔵野市のお土産)の1つとして、象とスワンボートの手ぬぐいを9月末までテスト販売をしていただけることになりました→詳細へ
【ともぞう本舗】吉祥寺エクセルホテル東急、吉祥東急REIホテルでテスト販売が始まっています
「吉祥寺東急REIホテル」と「吉祥寺エクセルホテル東急」で、むさしのプレムアム(武蔵野市のお土産)の1つとして、象とスワンボートの手ぬぐいを9月末までテスト販売をしていただけることになりました→詳細へ
-
【ともぞう本舗】ラジオに出演しました
むさしのFMで放送されている「This isむさしのプレミアム」で、8/5から2週間ともぞう本舗の回が放送されました。WEBサイトから聞くことができますので、お時間がありましたら是非お聞きください。やじ
【ともぞう本舗】ラジオに出演しました
むさしのFMで放送されている「This isむさしのプレミアム」で、8/5から2週間ともぞう本舗の回が放送されました。WEBサイトから聞くことができますので、お時間がありましたら是非お聞きください。やじ
-
【ともぞう本舗】「週刊きちじょうじ」に掲載されました
週刊きちじょうじvol.2625(2025.6.27号)で、ともぞう本舗の手ぬぐいが2ページに渡って掲載されました。→詳細へ
【ともぞう本舗】「週刊きちじょうじ」に掲載されました
週刊きちじょうじvol.2625(2025.6.27号)で、ともぞう本舗の手ぬぐいが2ページに渡って掲載されました。→詳細へ
コレクション(白地、地染め)
-
白地に1色で染めた手ぬぐい
白地に1色で染めた手ぬぐいになります。 (売り切れが多いですが毎週少しずつ順番に制作していますので、気になる手ぬぐいがありましたら是非お問合せください。) ▶▶︎▶お問合せはこちら
-
半分地色を染めた手ぬぐい
半分染めた手ぬぐいになります。 (売り切れが多いですが毎週少しずつ順番に制作していますので、気になる手ぬぐいがありましたら是非お問合せください。) ▶▶︎▶お問合せはこちら
-
地色を1色で染めた手ぬぐいと白地でグラデーションの手ぬぐい
地色を1色で染めた手ぬぐいと白地でグラデーションをかけた手ぬぐいです。 (売り切れが多いですが毎週少しずつ順番に制作していますので、気になる手ぬぐいがありましたら是非お問合せください。) ▶▶︎▶お問合せはこちら
-
多色刷りの手ぬぐいと地色をグラデーションで染めた手ぬぐい
多色刷りの手ぬぐいと地色をグラデーションで染めた手ぬぐいです。 (売り切れが多いですが毎週少しずつ順番に制作していますので、気になる手ぬぐいがありましたら是非お問合せください。) ▶▶︎▶お問合せはこちら

コレクション(柄)
-
1つだけ違うシリーズ
1つだけ違う柄が入っている手ぬぐいの一覧です。さあ、どこに隠れているでしょうか! (売り切れが多いですが毎週少しずつ順番に制作していますので、気になる手ぬぐいがありましたら是非お問合せください。) ▶▶︎▶お問合せはこちら
-
よく見ないと気づかないシリーズ
一見何の柄か分からないようにデザインした手ぬぐいの一覧です。タイトルを見ると、あら不思議… (売り切れが多いですが毎週少しずつ順番に制作していますので、気になる手ぬぐいがありましたら是非お問合せください。) ▶▶︎▶お問合せはこちら
-
吉祥寺限定販売(武蔵野市ふるさと納税返礼品)
古くから意味を持って使われてきた日本の文様が忘れ去られていかないように伝えていきたいというコンセプトから外れた、吉祥寺に特化してデザインした手ぬぐいです。 このネットショップでは購入ができません。吉祥寺のお店(中道通り店、取扱店のSEASONSさん)、武蔵野市のふるさと納税返礼品(ふるさとチョイス・武蔵野市)でお求めいただけます。
ともぞう本舗の手ぬぐいのお話
-
ともぞう本舗の手ぬぐいが滲んでしまった時には
完全に乾いていなければ滲んだところを落とすことができます。 (これはともぞう本舗の手ぬぐいに限ります。)
ともぞう本舗の手ぬぐいが滲んでしまった時には
完全に乾いていなければ滲んだところを落とすことができます。 (これはともぞう本舗の手ぬぐいに限ります。)
-
手ぬぐいを作るのにどれぐらいの時間がかかりますか?(ともぞう本舗の場合)
「大変だ!」アピールではなくて、いつも売り切れが多いので申し訳ないなと思いながらも、どうしても全部揃えることができないというジレンマがあるので書くことにしました。
手ぬぐいを作るのにどれぐらいの時間がかかりますか?(ともぞう本舗の場合)
「大変だ!」アピールではなくて、いつも売り切れが多いので申し訳ないなと思いながらも、どうしても全部揃えることができないというジレンマがあるので書くことにしました。
